| 
 こんにちは!ハーマイルです。 紅葉が始まって、銀杏の木が色づいてきましたね♪ 気温が下がり始めると、増えるからだの不調。 日常に、疲れをとる小さな工夫を取り入れることで、少しでも快適な毎日を目指したいですよね。 今日はそんな小さな工夫をご紹介◎  
・足先、指先の冷えが気になる... ・夜中足がつって目が覚める... ・最近胃腸の調子がいまいち... こんなお悩み出ていないでしょうか。 気温が下がると、冷えて血流が滞ることでむくみやすくなり、むくみで更に疲れが抜けにくいからだに...なんてことも。  
そこでおすすめなのが「足裏ほぐしのセルフケア」 1.ボディークリームやオイルを足裏にぬり広げていきます 2.利き手をグーの形にして、親指以外の第2関節を使って上から下にゴリゴリと流していきます 3.骨や腱を避けて、痛気持ち良い程度の力加減でほぐしていきます  
お気に入りの入浴剤を入れてゆっくりとお風呂に浸かり、からだを温めてから、寝る前に足裏をほぐすのがおすすめです。 足裏ほぐしは基本的に毎日でも行ってOK。 数分でも良いので習慣にすることで、サロンに来店するまでの時間を快適に過ごしてほしいと思います◎ 
 ・次回予約で「次回1P付与(¥2,000分)」 忙しい毎日に、がんばる自分へのご褒美に、からだケアしていきましょう◎ ・ 
 
 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 
 毎日頑張るからだCARE 
 営業時間のお知らせ 
 
 
 
 
  | 
|
からだの“巡り”を整える習慣
				

