Kinoue

プロフィールDIRECTOR
小学生から柔道を始め、中学・高校・大学とスポーツ推薦入学を果たし全国の舞台を経験。
大学では臨床心理学を学ぶ。自身の怪我や故障なども影響し筋肉・骨に詳しくなっていく。
整骨院で従事経験の後、某大手リラクゼーション会社の温浴施設にて店長を務める。
17年以上の経験を積む中で、同会社内日本全国5000人超のセラピストがいる中、全体の2%程度しかいない職位に就いた後、2018年12月、港南台にてHearmile(ハーマイル)をオープン。
国際ライセンスCIBTAC(シブタック)Body dry therapy取得
日本リラクゼーション業協会リラクゼーションセラピスト1級取得
施術人数3万人以上ー
「忙しい日々に心身の疲れが蓄積されきった方」や「加齢により足や腰など身体に不都合がでている方」に「他にはないワンランク上のサロンで身体のメンテナンス」を提供しています。
より効果的な施術を提供し続けるための知識探索をするのが好き。
「楽な身体が長続きする」施術が得意です。
ー漫画・お笑い・クレーンゲームー
王道漫画が好きですがマニアックな漫画も好き。 おすすめの漫画があったら教えてください。
最近は「かまいたち」さんが好き。
クレーンゲームは、取れそうだといらなくても取ってしまい置き場に困っています。
柔道を16年やっていて、今は安部兄妹や素根輝選手に注目しています。
お客様の声CUSTOMERSVOICE
『首肩のこりが限界を迎え、頭痛が酷いのをどうにかしたいと思って予約しました。さすがプロの施術でした。次の日から、体が軽く、頭痛が無い。自身がわからない全身のガタまで見抜かれ、限られた時間いっぱいどこまで出来るかとマッサージして頂いた効果だと実感しました。感謝でいっぱいです。また、時間を見つけて酷くなる前に行きたいと思います。』
『今までに他のお店で自分が受けていたマッサージは何だったのか?と思わされました。
終わった後も体が軽く、翌日に残らずスッキリしました。』
『妊婦での施術をお願いしましたが、とても親切丁寧に対応してくださりました。力の強さなども細かく調整してくれてとっても気持ちよかったです。終わった後はすっきり軽くなって歩きやすくなりました。とても気さくな方で是非次回もお願いしたいです。ありがとうございました。』
Takaseki

プロフィールPROFILE
大阪府生まれ。前職は調理師。お客様の反応を直接感じたくて転職。某大手リラクゼーションサロンで10年程従事。出身の大阪や奈良、神奈川県では武蔵小杉・横浜などで従事した後、2018年12月Hearmile(ハーマイル)オープン。
国際ライセンスCIBTAC(シブタック)Body dry therapy取得
国際ライセンスCIBTAC(シブタック)Foot therapy 取得
日本リラクゼーション業協会リラクゼーションセラピスト1級取得
「”リラックス”が分からず身体の緊張がとれにくい方」や「仕事や子育て心身共に疲弊している方」に無理なく施術を受けることで「病気やケガにならない為の心身のメンテナンス」を提供いたします。
より効果的な圧の深さを見つけるのが好き。
「内臓の動きを促す」施術が得意です。
ー読書・漫画・ゲーム・映画・料理ー
ワイルド・スピードやミッション:インポッシブルなどスカッとする映画が好き。
本は市川拓司さんのゆっくりした世界観のものが好きです。
辛いものを食べるのがストレス発散になり大好きです。おすすめの料理があれば教えてください!
お客様の声CUSTOMERSVOICE
『とても落ち着いた雰囲気と接客で緊張がほぐれました。施術もこちらの希望を理解して頂いた上に身体の特徴なども瞬時に把握して頂き、とても気持ち良かったです』
『立て続けにお願いしたい、と思いました。顔色の変化や様子をよく見ていると感じます、施術中も同様。どうアプローチしたらいいか、考えながら、ベストを尽くそうとしてくれる姿勢と技術が、本当にありがたいこと。』
Hashiba

プロフィールPROFILE
喫茶店でバリスタとして働いた後に転職し、この仕事を始めました。
リラクゼーション歴は約17年。
今まで1万人以上のお客様を癒してきました。
「きもち良い施術」と、「お客様とのここち良い関係性」を重視しています。
日本リラクゼーション協会リラクゼーションセラピスト1級取得
「多忙な毎日にストレスや身体のだるさがぬけなくなった方」や「身体の不調とうまく付き合っていかなくてはいけない方」など、「悪化を防いで改善へと向かうためのメンテナンス」をお手伝い致します。
「軽くてラク」が長続きする施術が得意。
そのための知識・技術を日夜研究中。
『コーヒーを淹れること』が毎朝の日課になっています。
1日をスタートするためのスイッチです。
ちなみにコーヒーは1日5〜6杯は飲みます。
最近「コーヒーは体にいい説」が出てきていて、とても嬉しいです!
お客様の声CUSTOMERSVOICE
『見た目の優しさや人柄の良さもあるのですが、何よりも驚いたのは手の温かさです!揉まれてるうちにほぐされている部分がじわじわと温まっていくのを感じました。心も体もポカポカになりました!』
『疲れている部分を的確に押してくれて、気持ちの良いリズムでお話ししてくれるので気付いた時には眠ってしまっていました。終わる頃には視界がひろがってかるくなっていました。次回もよろしくおねがいします。』
Gotou

プロフィールPROFILE
2009年リラクゼーションセラピストになる。多くの人を施術する中で健康の基準は心と身体のバランスを自らが意識して保つことが大切だと感じるようになり、次第に人の健康はもちろん自分自身の健康に対しても良いアプローチが出来るものは何か?と思いヨガに興味を持つ。
2016年日本とインドでヨガの勉強をし国際インストラクター資格を取得。その後、セラピストをしながら約2年間ヨガインストラクター養成校講師として活動する。2019年アメリカ発の自重を使ったワークアウトプログラム「Animal Flow」のインストラクター資格」を取得。
現在はセラピストとヨガインストラクターとして日々、心と身体について研究中。
日本リラクゼーション協会リラクゼーションセラピスト取得
全米ヨガアライアンス認定RYT500インストラクター取得
Animal Flow認定Lv.1インストラクター取得
ー音楽・映画・温泉・運動ー
お客様の声CUSTOMERSVOICE
『初めてお会いした時は小柄な方だな、と思っていましたが身体を触ってもらいはじめたら想像以上にしっかりとこりに届くように揉んでくれて、大満足です!終わったあとは体も心も軽くなりました。すっかりGotouさんのファンです。またお願いします。』
『心地よい会話がとても楽しく、私の様子から必要な言葉や施術を選んでくれていて、プロフェッショナルを感じました。』
『ヨガのインストラクターもされているそうで、どこをどう伸ばせば効果があるかを説明しながらストレッチをしてくれたのでとてもわかりやすく、自宅でもストレッチをやってみようと思えました!』
Hara

プロフィールPROFILE
両親の身体のケアをきっかけに、リラクゼーション業界最大手に入社。
ボディケア、リフレクソロジー、ハンドリフレクソロジー、ヘッドセラピー、フェイスセラピーを学び勤めています。
現在某大手リラクゼーション会社でも従事しています。
日本リラクゼーション協会リラクゼーションセラピスト2級取得
お1人お1人に寄り添うヒアリングを大切にしています。
ー漫画・音楽・ジャズダンス・カラオケー
漫画は最近異世界ものが好きです。声優さんが好きでイベントに行ったりもしていて、緑川光さんが好きです。
カラオケ大好きで1人で行って8時間歌ったりもします。
お客様の声CUSTOMERSVOICE
「限られた時間の中でしたが、私の希望をしっかりと聞いてくれて、短い時間でもとても満足できました!希望に寄り添ってくれる姿がとても嬉しかったです。」
Makita

プロフィールPROFILE
- 旅行もよくいきます。歴史的建造物めぐりは行った先々で必ずします。
-
お客様の声CUSTOMERSVOICE
『長年姉妹でお世話になっています。とてもよく勉強されていて受けたことのないような技術もあり、体に不調を感じる前に定期的にほぐしてもらいに通っています。間があいてしまうとやはり不調がではじめてしまうため、今ではなくてはならない方です。これからも宜しくお願いします。』
『タイ古式の技術もお持ちだそうで、ストレッチもとても気持ちよかったです!』
Hagiwara

プロフィールPROFILE
-
お客様の声CUSTOMERSVOICE
Suzuki

プロフィールPROFILE
-
お客様の声CUSTOMERSVOICE